RVG Edition
Donald Byrd - At The Half Note Cafe Vols. 1& 2 - 2 CDs (Blue Note RVG Edition) Mar 9
— Donald Byrd (trumpet); Pepper Adams (baritone saxophone); Duke Pearson (piano); Laymon Jackson (bass); Lex Humphries (drums)
— includes four bonus tracks; from 1960
Donald Byrd - Free Form (Blue Note RVG Edition) Mar 9
Grant Green - Goin' West (Blue Note RVG Edition) Mar 9
— Grant Green (guitar); Herbie Hancock (piano); Reggie Workman (bass); Billy Higgins (drums)
Freddie Hubbard - Ready For Freddie (Blue Note RVG Edition) Mar 9
Jackie McLean - Right Now (Blue Note RVG Edition) Mar 9
Duke Pearson - Sweet Honey Bee (Blue Note RVG Edition) Mar 9
Sonny Rollins - Newk's Time (Blue Note RVG Edition) Mar 23
Horace Silver - The Cape Verdean Blues (Blue Note RVG Edition) Mar 23
Jimmy Smith - Prayer Metting (Blue Note RVG Edition) Mar 23
Jimmy Smith - Rockin' the Boat (Blue Note RVG Edition) Mar 23
Cecil Taylor - Conquistador (Blue Note RVG Edition) Mar 23
— includes bonus alternate take
買う時には「俺ってアホ?」って思うくらいに買い漁るのに、
去年辺りからあまりCDというものを買わなくなりました。
んで、最近では学生時代に友人or図書館orレンタルショップなどから
借りたアルバムを当時はカセットテープで録音していたので、
そういうものを買い直しています。
中でも一番多いのがBluenoteのRVG Editionの輸入盤。
海外のサイトで今後のリリース状況を調べました。
当面の分だけを掲載。夏ぐらいの予定まで出てましたが割愛。
このリマスター盤、賛否両論らしいですが、僕は結構好きです。
amazon.co.jpをマメに調べていると為替レートの変動で
値段もよく変更するし、たまにセールなんかも開いてたりするので
かなり安く買えます。
店頭でお目当てのアルバムを探すのも楽しいけど、
最近はまずネットで価格を調べてから、店頭で試聴して購入してます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント