« Misterioso / Thelonious Monk(1958) | トップページ | 【最近購入したアルバム】Lift: Live at the Village Vanguard / Chris Potter »

2004.06.20

1,000,000人のキャンドルナイト

bnr_aoi_harf.jpg
1,000,000人のキャンドルナイト
http://www.candle-night.org/

噂には聞いていたけど昨日から始まってたんですね。
6月19、20、21日と、夜8時から10時の2時間みんなでいっせいに電気を消しましょうというイベント。
たまには早く電気を消して寝ないとな。
も〜、交感神経が常に昂っている気がします。こんな時間にエントリーしてるし(笑

こうかん-しんけい― 【交感神経】
副交感神経とともに自律神経系を形成し、分泌腺・血管・内臓などを支配する神経。精神興奮や運動に際して、唾液を分泌し、血圧・血糖を高め、皮膚・内臓の血管を収縮させて血液を筋肉・脳に集めるなど、おおむね全身の活動力を高める働きをする。普通、副交感神経とは拮抗的に作用する。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

|

« Misterioso / Thelonious Monk(1958) | トップページ | 【最近購入したアルバム】Lift: Live at the Village Vanguard / Chris Potter »

コメント

TBありがとうございました。今頃、交感神経活発に活動中かな?ウチは食事はキャンドルでしましたが、さすがに「何かしよう」とすると暗すぎてだめ×××。来年はもっと大きなカンテラ?などを用意して企画を立てて望まないと(笑

投稿: sato | 2004.06.21 23:16

はい。これから活動開始です(笑
うちでは音楽を聴く時と映画を見る時はキャンドルのみの照明の時が多いです。特に寝る前は。
暗がりの方が集中力アップするし、いいみたいです。

投稿: yuta | 2004.06.22 00:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1,000,000人のキャンドルナイト:

« Misterioso / Thelonious Monk(1958) | トップページ | 【最近購入したアルバム】Lift: Live at the Village Vanguard / Chris Potter »