ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド
JAZZ STANDARD ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)〜名曲200/決定盤CD880
http://www.cdjournal.com/Company/products/mook.php?no=jazzs
スタンダード・ナンバーを切り口にして、これほどまでに情報のつまったムックはこれまで見た事がなかった。
それぞれの名曲が収録されているアルバムを紹介しているわけだが、こういう聴き方ができるのもジャズの魅力。
単にアルバムガイドとしても読めるだろうし、名曲辞典としても重宝しそう。
アマチュア・ミュージシャンである私にとってはスタンダード曲からその収録されているアルバムを探す事は頻繁にある事なので、他の誰かが選び出した「この曲なら、このアルバム!」的なものにも非常に興味があって。
自分の好みだけでアルバムを選んでいくと、どうしても自分の好みに偏りがちなので、
こういったアルバム紹介ものの本というのは未だに重宝する。
以下、上記のサイトからの引用です。
数多くカヴァーされ、スタンダードとなっているジャズの代表的な名曲200曲を紹介・解説し、それぞれの名曲が収録されている決定盤CD880タイトルを厳選します。国内外のジャズ&フュージョン・ミュージシャンの演奏を取りあげ、ビギナーから年季の入ったジャズ・ファンまで幅広い読者に向けた購入ガイドブックです。また、本書は、読んで楽しい一味違った“保存版”スタンダード名曲・名盤辞典ともなっています。第2巻は、本年9月下旬発売予定です。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これ欲しいなぁ。中身を見てみないとなんとも言えないですけど。
yutaさんてどこからこういういい情報拾ってくるんですか?
私はこのBlogで拾いますので、これからもいい情報をよろしくです!ではでは~(^_^)/。
投稿: nvbh | 2004.06.17 11:48
これは新宿のレコード店で見かけたんですけど、ざっと見た感じ、なかなかの出来だと思います。
コレ1冊だけではなく、下巻も出る事ですし。2冊あわせたら情報量はかなりのものですね。
投稿: yuta | 2004.06.17 12:44
これみつけてたんですが、私の好きな曲が入ってなkったの出、見送りました…そっか、下巻もで済んだ!
投稿: sato | 2004.06.17 16:53
↑なんだか酷い打ち間違えですね(実はMACで文字化けのママ打ってしまった)すみません。
私が結構参考にしてるのは「ジャズ批評108号 特集スタンダード・ナンバー」というのでAtoZかなりの曲数です。ただ
一曲についていろんな人の作品を紹介、というのはこちらのほうが数倍すごいですね。やっぱり買いに行こうっと!(笑
投稿: sato | 2004.06.18 18:40