« 新規格MDの普及なるか? | トップページ | 雑記あれこれ2 »

2004.07.20

New iPod

http://www.apple.co.jp/ipod/index.html

iPod miniから採用された「クリックホイール」を装備。
でもね、あいかわらずボタン類はタッチセンサー方式。
サイズもコンパクトになったみたいで。

バッテリー駆動時間が最長12時間になったのはうらやましいなぁ。
6時間じゃぁ、充電し忘れた頃には電池切れだったりするからね。
40GBモデルほすぃ〜
今使ってるiPod、オークションに出してみようかな。

|

« 新規格MDの普及なるか? | トップページ | 雑記あれこれ2 »

コメント

そろそろ40GBを、なんて考えちゃうけど
まだ進歩が早すぎるなー。
半年後に後悔しそうだし。
でもドックタイプは使いやすそうだなー。

投稿: | 2004.07.22 00:24

僕も、色のきれいさ&小ささで、どっちにするか相当悩みましたが、結局、電池の持続時間の差で新iPodにしました。出荷は8/26の予定だそうです。

投稿: joe64 | 2004.07.22 20:00

僕は次の60GBモデルを狙ってます。
再生時間が1.5倍に延びたのはいいですよね。

投稿: yuta | 2004.07.29 12:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: New iPod:

» 第四世代の登場に、再度miniとの選択を迷う。 [僕の村は競売場だった]
僕の心は、iPod miniで決まった筈だった。しかし、そんな僕のひ弱な決心を揺るがす発表が正式に出てきた。 アップル、第4世代のiPodを新発売--さらに薄... [続きを読む]

受信: 2004.07.20 13:09

» スタミナアップ!第4世代「iPod」 [SHODO(衝動)]
■スタミナ強化、薄型の第4世代のiPod新モデル発売(ITmedia) ■App [続きを読む]

受信: 2004.07.21 10:18

» 新しいiPod [雑記帳]
 先日予約したiPod miniですが、今日解約しました。あの小ささに魅力を感じていたのですが、やはり、HDDが5GBだとちょっと心細いもので...。解約はアッ... [続きを読む]

受信: 2004.07.22 19:58

« 新規格MDの普及なるか? | トップページ | 雑記あれこれ2 »