« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005.02.28

【自分メモ】2005年2月アルバム購入リスト

2005.2.
◇「Ancestry in Progress」Zap Mama
◇「Go」Dexter Gordon
◇「West Coast All Stars: Live Sessions」West Coast All-Stars
◇「Ray [Original Soundtrack]」Original Soundtrack

しばらくは買うペース落ちるだろうなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.27

サックス紛失

自分の不注意で招いた結果ですが、
お酒を飲んだ帰りにサックスを紛失してしまいました。

続きを読む "サックス紛失"

| | コメント (6) | トラックバック (1)

ブルーノートの名盤をパッケージにあしらったカップコーヒー

【nikkeibp.jp】ブルーノートの名盤をパッケージにあしらったカップコーヒー

日本ミルクコミュニティと東芝EMIのコラボ企画。

続きを読む "ブルーノートの名盤をパッケージにあしらったカップコーヒー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.26

【DVD】ライヴ・アット・モントルー1975 / チャールズ・ミンガス

mingus_dvd
画像クリックで商品購入
ライヴ・アット・モントルー1975 / チャールズ・ミンガス
【リージョン2】

ジョージ・アダムス&ドン・プーレンのコンビの演奏が聴ける晩年のミンガス。
エリック・ドルフィーがいた頃もいいが、こちらでの演奏にも圧倒される。

続きを読む "【DVD】ライヴ・アット・モントルー1975 / チャールズ・ミンガス"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.02.25

国内盤Bluenote 2005年2/23発売分

tocj6481 tocj6482 tocj6483 tocj6484 tocj6485
tocj6486 tocj6487 tocj6488 tocj6489 tocj6490
画像クリックで商品購入

発売日より出遅れてしまいましたが、81〜90枚目がリリース。

続きを読む "国内盤Bluenote 2005年2/23発売分"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.24

ブランフォード・マルサリスのライブDVD、ついに国内リリース!

B00065GHQ0.01.MZZZZZZZ.jpg
画像クリックで商品購入
至上の愛/ブランフォード・マルサリス

以前紹介したこのDVDがついに国内リリース!
John Coltraneの不朽の名作「至上の愛」をライブにおいて完全リメイク!
この4部作を映像で見られるんですから、これはもう買いですよ。

至上の愛
ジョン・コルトレーン マッコイ・タイナー ジミー・ギャリソン エルヴィン・ジョーンズ

ユニバーサルクラシック 2003-04-23
売り上げランキング : 5,032
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

■過去のエントリー
Love Supreme Live / Branford Marsalis Quartet(2004)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.02.23

Charlie Parkerのアルトサックス、2400万円で落札

【asahi.com】チャーリー・パーカーのアルトに2400万円の高値

付加価値のついた楽器にしては安いかなぁと思うのですが。
ビンテージの楽器の世界でいうなら、弦楽器などは
億単位で取り引きされるものもありますから。

続きを読む "Charlie Parkerのアルトサックス、2400万円で落札"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.20

Saxスタンドって

saxstand_1saxstand_2

ギタースタンドは980円くらいで買えるっていうのに、
なんでSaxスタンドはこんなに値段がするんだろう。
需要がギターに比べて少ないのはわかるけど、
この値段じゃ欲しくても手が伸びないなぁ。なかなか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.19

Apple Store, Shibuya

Apple Store, Shibuya

噂だけかと思っていたら、ほんとにオープンするんですね。
渋谷の方が銀座よりも断然我が家から近いからちとうれしい。

でも、渋谷といってもいろいろエリアがあるわけで。
出店場所の選択を間違うと失敗しそう。

先週末に渋谷に出たら、ナカヌキヤが閉店セールやってたな。
なぜか、入り口のところで惣菜パン売ってたし(笑

もしかして、あそこに建つのかな?

Apple Store

Apple Storeへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.18

SouliveのDVD

soulive1999_2003
画像クリックで商品購入
Soulive / 1999-2003

これまで発売されていなかったのが不思議なくらいですが、
これがSoulive初となる待望のオフィシャルDVDがリリース!

続きを読む "SouliveのDVD"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.17

相互リンク その3

logo_comachi
【着物リメイク小物・Tシャツ comachi】リンクしていただきました

最近よく一緒にセッションしている志田さんのサイト、
comachiさんに相互リンクしてもらいました。

about

comachiでは着物生地のはぎれや、着物をほどいて、その布を使ってピンやゴム、コサージュ、帽子、Tシャツ等の商品にリメイクしています。

口を開けば「フリマ、フリマ!」って言ってるから
なんなのかと思ったら、こういう事してたんですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.02.16

The RootsのLive DVD

the_roots_dvd
画像クリックで商品購入
ア・ソニック・イベント / The Roots

タワー・レコードの店頭で
映像を見かけてから気になる1枚。
89年に結成されたフィラデルフィア出身のグループ。
何枚目のアルバムだったか、SaxのSteve Colemanが
ゲスト参加しているのを知って聴いたのが最初だったような。

Do You Want More?!!!??!
The Roots

by G-Tools

ヒップホップには珍しく、サンプリングやドラム・マシンに頼らない
音づくりが特徴的で、ラップ嫌いでもハマり易いんではないかと。

続きを読む "The RootsのLive DVD"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005.02.15

レイ・チャールズ、グラミー賞8部門獲得

【MSN-Mainichi INTERACTIVE 芸能】グラミー賞:故チャールズさんの遺作アルバム、8部門獲得


Genius Loves Company
Ray Charles

Feels Like Home Girl in the Other Room (Enh) Me and Mr. Johnson (紙ジャケット仕様) These Songs for You, Live! Power of Soul: A Tribute to Jimi Hendrix

by G-Tools

13日にロサンゼルスのステイプルズ・センターで発表された
第47回グラミー賞で、このアルバムが最優秀アルバム賞を含む8部門の栄冠。
授賞式会場では映画「Ray/レイ」で主役を演じたジェイミー・フォックスが
「Georgea On My Mind」を歌ったみたいですね。

■過去のエントリー
米俳優組合賞、主演男優賞にJ・フォックス
Ray/レイ
レイ・チャールズ追悼コンサートDVD発売!
【映画】「Ray/レイ」サントラで予習
【映画】「レイ/Ray」劇場公開日決定
【訃報】レイ・チャールズ

■参照
【海外サイト】GRAMMY.com

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【占い】漫画家占い

サトタカの漫画家占い
http://u-maker.com/98600.html

連休最終日、思いがけず風邪っぴきになってしまったので、
占いでお茶濁し。

続きを読む "【占い】漫画家占い"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.02.13

パット・メセニー・グループの新譜

the_way_up_1the_way_up_2the_way_up_3
画像クリックで商品購入
The Way Up / Pat Metheny Group

パット・メセニー・グループの約3年ぶりの新作。
初回生産分のみ同内容で3つのジャケット・パターンがあり。
一番左が通常盤です。早く買わないと売り切れちゃうかもね〜

【Amazon】Pat Methenyの検索結果

■参照
【WARNER MUSIC JAPAN】パット・メセニー・グループ新作『ザ・ウェイ・アップ』の初回生産分ジャケットについて

■Tバック先
【音楽とわんこの日々】パットメセニーグループの新譜が欲しい

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.02.12

THE BLUES Movie Project DVD発売日決定!

ザ・ブルース ムーヴィー・プロジェクト コンプリートDVD-BOX
ヴィム・ヴェンダース

日活 2005-03-04
売り上げランキング : 125


Amazonで詳しく見る by G-Tools

ついに、というか、やっと、というか。
とうとうDVD化です。発売日は3/4。

続きを読む "THE BLUES Movie Project DVD発売日決定!"

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2005.02.11

【訃報】ジミー・スミス

Jimmy_Smith_1c

【YOMIURI ONLINE】ジミー・スミス氏=米ジャズ・オルガン奏者
【bounce.com】JIMMY SMITH、79歳で逝去
【bbc.co.uk】Award-winning organist Smith dies

2月8日(現地時間)にアリゾナ州の自宅で亡くなった。
享年79歳。
1925年12月8日ペンシルバニア生まれ。

またもや大物がお亡くなりに。合掌。

続きを読む "【訃報】ジミー・スミス"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

Pen (ペン) 2/15号

Pen (ペン) 2/15号 [雑誌]
阪急コミュニケーションズ 2005-02-01

by G-Tools

Pen 2/15号
阪急コミュニケーションズ

Fujisan.co.jpで定期購読

今回のPenは、
植草甚一のように、歩いてみたい。
「男の東京マップ」といった特集で
神楽坂、中目黒〜代官山、銀座、東青山、日本橋、
代々木上原・代々木八幡、門前仲町、谷中・根津・千駄木、西荻窪、
それぞれの街の詳細な地図が載ったガイドブック的な内容になってます。

よく行く場所ばかりが紹介されていて、これは結構使えるかも。

●雑誌・定期購読専門サイト「Fujisan.co.jp

■参照
【阪急コミュニケーションズ】Pen最新号
【はてな検索】植草甚一

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.10

Coco d’Or Parfait

Coco d’Or Parfait
Coco d’Or

曲名リスト
1. ルート66
2. アヴァロン
3. 永遠のメロディ(チュニジアの夜)
4. フリー
5. フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
6. サマータイム
7. ザ・フェイス・アイ・ラヴ
8. イパネマの娘
9. ペイパー・ムーン
10. オレンジ色の空
11. 君を想いて
12. スペイン
13. ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ
14. 捧ぐるは愛のみ
15. ユア・エブリシング
16. コーリング・ユー
17. Lullaby of Birdland

1. Fly Me To The Moon(ビデオ・クリップ)
2. Orange Colored Sky(ビデオ・クリップ)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これって通常盤ではCCCDだったけど、
どうなんだろ。CD-DAなのかしら?
借りて聴いてみて結構気に入ったので興味あり。

hiroのジャズプロジェクト「CoCo d’Or」に
未発表曲2曲とDVD(PV2曲入り)を追加した完全盤。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.02.09

レンタル日記 その11

berlin1962_speace_inoue_smisty_night_shover_hover_stocj6479
画像クリックで商品購入

※ジャケット左から
Berlin, 1962」Ray Charles
Peace」井上陽介
Misty Night」安保徹
HOVER HOVER」bonobos
ゴー!」デクスター・ゴードン

今回の5枚はとても収穫だったな。
どれも魅力的なものばかりで、最近よく聴いてます。

続きを読む "レンタル日記 その11"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.08

米俳優組合賞、主演男優賞にJ・フォックス

【Yahoo!ムービー】主演男優賞にJ・フォックス=ディカプリオをリード−米俳優組合

アカデミー賞の前哨戦の一つ、米俳優組合の授賞式が5日に行われ、
「Ray/レイ」で故レイ・チャールズ役を演じた
ジェイミー・フォックスが主演男優賞を受賞した。

続きを読む "米俳優組合賞、主演男優賞にJ・フォックス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.07

「We Are the World」から早20年

we_are_the_world
画像クリックで商品購入
We Are the World: Story Behind the Song

すでにリリースされているものの廉価版とおもいきや、
2枚組になって発売されています。
しかし、これも表記上は「リージョン・1」。要確認ですね。
収益金は、先日のスマトラ沖地震・津波の被害者救援にも使われるとのこと。
本国アメリカではどこのお店に行っても売り切れ続出らしいですよ。

■Tバック先
【The hut of a pigeon】We Are the World: Story Behind the Song

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005.02.06

BLACK JAZZ 全タイトル紙ジャケでリイシュー!

PCD-22086PCD-22087PCD-22088PCD-22089PCD-22090

あの、三大スピリチュアル・ジャズ・レーベル
BLACK JAZZから、全20タイトルに及ぶ
オリジナル・アルバムが4ヶ月間にわたり再発されます!
音源はリマスタリングされ、紙ジャケット仕様。

レーベルの名前通り「黒人による黒人のための」
インディペンデント・レーベルと言える、
今でも人気の「黒い」傑作を残した名レーベルです。

まずは、今月発売分の5タイトルから。

GENE RUSSELL / New Direction
ジーン・ラッセル / ニュー・ディレクション

WALTER BISHOP JR. / Coral Keys
ウォルター・ビショップ・ジュニア / コーラル・キイズ

DOUG CARN / Infant Eyes
ダグ・カーン / インファント・アイズ

RUDOLPH JOHNSON / Spring Rain
ルドルフ・ジョンソン / スプリング・レイン

CALVIN KEYS / Shawn-Neeq
カルヴィン・キイズ / ショーン・ニーク

■参照
【blues interactions】P-VINE Records 今月の新譜情報

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.02.05

ミシェル・ペトルチアーニのDVD2作品

昨日に引き続き、
JazzのDVDのご紹介。
今日はミシェル・ペトルチアーニ (p)ものを2本。

続きを読む "ミシェル・ペトルチアーニのDVD2作品"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.04

Jazz DVD発売リスト (2005.2.)

目新しい新譜が最近少ないなぁと思っていたら、
DVDが何やらたくさん発売になってますね。

その中から気になったものだけをピックアップ。
リージョン・コードは「1」と表示されていますが、
Amazonの事なので要確認です。
たぶん、リージョン・フリーではないかと思われ。

続きを読む "Jazz DVD発売リスト (2005.2.)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.03

二匹目のどじょうを狙う、あれこれ 〜「電車男」

電車男
中野 独人


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

電車男」の発売以来、
インターネット書籍が注目されていますよね。
2匹目のどじょうを狙えるような、面白いネタが
いろいろとあるみたいです。

続きを読む "二匹目のどじょうを狙う、あれこれ 〜「電車男」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.02.02

Brand New PowerBook

pb15top

不意をつかれてPowerBook G4の登場。

続きを読む "Brand New PowerBook"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【占い】冬期限定中華まん占い

冬期限定中華まん占い
http://u-maker.com/90462.html

最近、肉まん食ってないなぁ。
せめて占いだけでも。

続きを読む "【占い】冬期限定中華まん占い"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.02.01

Ray/レイ

ray2
レイ/Ray
【ジャンル】ドラマ/音楽/伝記
【監督】テイラー・ハックフォード
【脚本】ジェームズ・L・ホワイト
【出演】ジェイミー・フォックス 、ケリー・ワシントン 、クリフトン・パウエル 、ハリー・レニックス 、リチャード・シフ
【上映時間】152分

待ちに待った、という感じで見にいったけれども、
伝記物はあまり期待をせずに見た方が良いかと思い、
比較的冷静な気持ちで劇場に足を運んだのですが、
単なる伝記物で終わっておらず、とてもいい作品でした。

続きを読む "Ray/レイ"

| | コメント (5) | トラックバック (9)

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »