« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005.08.31

土岐麻子「Debut(仮)」

【アップル】iTunes - Music Store
【アップル】日本のiTunes Music Store、開始から 4日で 100万曲を超える販売達成

せっかく開始されたiTunes Music Storeなので、
利用してみようかとアカウントをとりました。

続きを読む "土岐麻子「Debut(仮)」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.08.29

『ホテル・ルワンダ』日本公開を求める会

banner46860

『ホテル・ルワンダ』日本公開を求める会

1994年にルワンダで起こった大量虐殺事件をテーマとするこの作品は、ドン・チードル、ソフィー・オコネド−、ニック・ノルティ、ホアキン・フェニックス、ジャン・レノといった名優たちを大胆に配し、トロント国際映画祭では観客賞を受賞、昨年度のアカデミー賞では主要3部門にノミネートを果たすなど、各方面で並々ならぬ注目を集めています。

「サイゾー」9月号で、その存在を知ったのですが、
このような意義のある作品が、なんで入ってこないんでしょうね。
Web上で署名活動も行っています。

続きを読む "『ホテル・ルワンダ』日本公開を求める会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.28

Jam Session準備編

【All About Japan】ジャムセッション演奏曲Best10
【Mile's Cafe】マイルス・カフェのジャムセッションでよくやる曲

セッションで繰り返しよく演奏されている曲って、
意外にどこのお店やグループに参加しても
共通しているものが多い事に驚く。

続きを読む "Jam Session準備編"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.27

気になる輸入盤スケジュール(2005,8)

最近再発ものの購入ばっかりですが、
気になっているものは相変わらず何枚もあるんですよ。

続きを読む "気になる輸入盤スケジュール(2005,8)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.26

定禅寺ストリートジャズフェスティバル

jazzstreet2005

定禅寺ストリートジャズフェスティバル
http://www.j-streetjazz.com/

2005.9.10(sat), 11(sun)

開催15周年を迎える本年度は、
バンド数が642バンドと過去最高の参加数。
仙台、いや世界でも類を見ない最大級の音楽祭。

「ジャンルとしてのジャズにこだわりません」
っていうのがいいですね。

続きを読む "定禅寺ストリートジャズフェスティバル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.25

ニューヨーク・カルチャー・マップ@Esquire 2005年10月号

esquire_0510
画像クリックで商品購入

【Amazon】Esquire 2005年10月号

「ニューヨーク・カルチャー・マップ」と題し、
その中でMiles Davisを中心にニューヨークのジャズ
=ビバップの時代を紹介しています。

続きを読む "ニューヨーク・カルチャー・マップ@Esquire 2005年10月号"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

国内盤Bluenote 2005年8/24発売分 その2

tocj_6551 tocj_6552 tocj_6553 tocj_6554 tocj_6555

TOCJ-6551ザ・ファビュラス・ファッツ・ナヴァロVol.2
TOCJ-6552トーキン・アバウト」グラント・グリーン
TOCJ-6553ヒア・ティス」ルー・ドナルドソン
TOCJ-6554レディ・フォー・フレディ」フレディ・ハバード
TOCJ-6555マイ・ポイント・オブ・ヴュー」ハービー・ハンコック

tocj_6556 tocj_6557 tocj_6558 tocj_6559 tocj_6560

TOCJ-6556カプチン・スイング」ジャッキー・マクリーン
TOCJ-6557ジョン・ジェンキンス・ウィズ・ケニー・バレル
TOCJ-6558フューシャ・スイング・ソング」サム・リヴァース
TOCJ-6559ヘディン・サウス」ホレス・パーラン
TOCJ-6560スミスヴィル」ルイ・スミス

昨日の続き。

■参照
【東芝EMI】ブルーノート決定版1500

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.24

国内盤Bluenote 2005年8/24発売分 その1

tocj_6541 tocj_6542 tocj_6543 tocj_6544 tocj_6545

TOCJ-6541スイング&ソウル」ルー・ドナルドソン (as)
TOCJ-6542クレイジー・ベイビー」ジミー・スミス (org)
TOCJ-6543イントゥ・サムシン」ラリー・ヤング (org)
TOCJ-6544ルー・テイクス・オフ」ルー・ドナルドソン (as)
TOCJ-6545クリフ・ジョーダン」 (ts)

tocj_6546 tocj_6547 tocj_6548 tocj_6549 tocj_6550

TOCJ-6546ザ・タイム・イズ・ライト」ルー・ドナルドソン (as)
TOCJ-6547アウト・オブ・ザ・ブルー」ソニー・レッド (as)
TOCJ-6548パターンズ・イン・ジャズ」ギル・メレ (ts)
TOCJ-6549アイドル・モーメンツ」グラント・グリーン (g)
TOCJ-6550ルー・ドナルドソン・カルテット・クインテット・セクステット」 (as)

本日より発売。

■参照
【東芝EMI】ブルーノート決定版1500

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.19

「鉄腕ダッシュ」のチェーンメール

これって以前流行ったあれだよね?
噂を耳にし、即日に友人からこんなメールが届いた。

続きを読む "「鉄腕ダッシュ」のチェーンメール"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カドソンのバリトンサックス

b-963as

バリトンサックスCadeson B-963AS

【中島楽器】B-963AS

アンティークサテンのバリトンって、
かなり迫力ありそうですね。
音質も、ビジュアル的にも。
価格も50万円後半と、リーズナブル。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.15

【訃報】イブライム・フェレール

「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」で知られるキューバ人歌手、
イブライム・フェレールが8月6日お亡くなりになりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

B00005HKJ7ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブ
ライ・クーダー イブライム・フェレール ルベーン・ゴンザレス
バップ 2000-09-01

by G-Tools

続きを読む "【訃報】イブライム・フェレール"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.12

言いたいことも言えずに

B000AMSX16言いたいことも言えずに(CD+DVD)
塚地武雅・堤下 敦・梶原雄太
アール・アンド・シー 2005-08-31

by G-Tools

ついにでちゃうのね!
プロモDVDつきでw

もちろん、本家も大好きです。

■参照
【フジテレビ】はねるのトびら

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005.08.09

【自分メモ】2005年7月アルバム購入リスト

toki_s B000005H9Ms lunch_la_s
B00005UVAFs B00007KMNSs B000063KV5s
画像クリックで商品購入

2005.7.
◇「トキ」土岐英史
◇「Alone Together」Lee Konitz
◇「Lunch in L.A.」Tete Montoliu
◇「Virgo Vibes」Roy Ayers
◇「Blowing in From Chicago」Clifford Jordan and John Gilmore
◇「シーズンズ・チェンジ」ファータイル・グラウンド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.07

Apple Mighty Mouse

B000AOGHRGApple Mighty Mouse [MA086J/A]


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

アップルが、シングルボタンマウスを捨てた???

カスタマイズ可能なボタンを4つ搭載し、
縦、横、斜めのどの方向にでもスクロールできる
独創的なスクロールボールが付いた光学式マウス
「Mighty Mouse」を5,670円で発売すると発表していました。

mmousew-ani_468-60.gif

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.04

NIGHT TRIP 真夏の夜のジャズ@8/6(Sat) 代官山UNIT

unit_trip_eflyer-thumb

【代官山UNIT】2005.8.Schedule

SLEEP WALKERの中村雅人と吉澤はじめのLiveに、
ドラムとしてオルケスタ・デ・ラルスのGENTAを迎える豪華なセット。

続きを読む "NIGHT TRIP 真夏の夜のジャズ@8/6(Sat) 代官山UNIT"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.03

Apple Store, Shibuya, Open.

【アップル】Apple Store, Shibuya

アップルが、Apple Store, Shibuyaを8月6日の午前10時にオープンすると
発表していました。当日は特製Tシャツプレゼントが行われるそうです。

続きを読む "Apple Store, Shibuya, Open."

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.02

2005神宮外苑花火大会

050801-34

職場からだけど、今年初の花火を望む。

■参照
【2005神宮外苑花火大会】公式サイト
【AllAboutJapan】デートスポット

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.01

「The Battle: Live at Smoke」Eric Alexander & Vincent Herring

B000A7Q22SThe Battle: Live at Smoke
Eric Alexander & Vincent Herring
High Note 2005-08-16

by G-Tools

The Battle: Live at Smoke

やるなぁ、Highnote。
2人ともこのレーベルから数枚アルバムをリリースしているので
いつかはこういったWネームのアルバムが出てもおかしくはないはずだったんだけど、
リリース情報を見てて、そういえば!って思いましたが。

最近少々飽きてしまった(個人的に)イモテナー(笑)のEricと、
アルト奏者の中でもかなりお気に入りのVincent Herringの2 Front。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »